大学の頃、私は駄菓子屋さんでアルバイトをしていました。
駄菓子屋というと、優しそうなおばあさんが近所の子どもたちに駄菓子を売っているイメージがあるかもしれません。
ただ、私がいたのはショッピングモールのフードコートの横にあるお店で、時間帯によってはレジに行列ができるほどの人気店!
レジ打ち、商品整理等を通じて、それはもうたくさんの駄菓子に触れてきたわけです。
今でもその店で売っていたときの価格は覚えているレベル。
また、休憩時間やお客さんが少ない時を見計らって、よく駄菓子を買って裏でコソコソ食べていました。笑
そんな私の好きな駄菓子ベスト3をご紹介したいと思います!
第3位!
うめとら兄弟!
カリカリ感がたまらないただのウメ!!笑
間違ってタネを噛むと、口の中が悲惨なことになりますが、とにかく食感が最高です。
絶妙な酸っぱさも、良い刺激になります。
ちなみに今日も買いました笑
夫はそんな好きじゃないみたいで、ぼりぼり食べる私を不思議そうに見ていました。
第2位
うまい棒チーズ味!
不動の人気を誇るうまい棒シリーズ!
最近は、大人気漫画、鬼滅の刃とコラボレーションしたものも出ていますね!
福岡にいるからか、周囲にいるのは明太味推しの人たちばかりなのですが、私は断然チーズ味推し!
大学時代、ほぼ毎日売店で買って、貪っていたような気がします。笑
第1位!
ヤンヤンつけボー!!
昨日会社の人に話したら、なんと誰も知らなかったこのお菓子。
開けると、クラッカーゾーン、チョコゾーン、トッピングゾーンの3つに容器が仕切られています。
スティックタイプのクラッカーを、まずチョコゾーンに突っ込む!
そして、次にカラフルトッピングゾーンに突っ込む!!
すると、チョコのとこにトッピングがいい具合にくっついて、かわいいチョコ棒が出来上がるのです!
この工程が大人になった今でも楽しいし、味も甘過ぎなくて丁度いい!
つまみ感覚でひょいひょい食べてしまうお菓子です。
Let's 大人買い
恐らくみなさんも幼き日に一度は口にしたことのある駄菓子!
思い出がある人も多いのでは!?
もし今回私がご紹介した駄菓子で、食べたことのないお菓子があった方は、是非是非食べてみてください♪
大人でも美味しく食べられるものばかりだと思いますので!
お金も子供時代に比べたら余裕がある方も多いはず。
かつて夢見ていた"大人買い"しちゃいましょう!!笑
おわり。